リラックス睡眠麻酔
このページの目次
うたた寝の間に治療が終わるリラックス睡眠麻酔に対応
スター歯科クリニック西宮北口駅前院では、歯科治療に対して苦手意識や恐怖心を抱いている方が、不安や負担なく治療を受けていただけるよう、一般的な局所麻酔だけでなく、歯科麻酔認定医が実施するリラックス睡眠麻酔に対応しております。歯科恐怖症をはじめ、痛みに敏感な方や嘔吐反射が強い方も不快感なく、安心して治療を受けていただけます。
リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)とは?
リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)とは、静脈から点滴で鎮静剤を投与することによって、うたた寝のような状態へと誘発させる麻酔法です。
ウトウトしている間に治療が行われるため、インプラント手術や親知らずの抜歯など、外科処置の際も恐怖や不安を感じることなく治療が終了します。
リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)には、痛みを緩和する作用はありませんが、鎮静剤の効果でうたた寝の状態になっている間に局所麻酔を行いますので、患者さまはほとんど覚えていません。
麻酔認定医が全身の状態を管理いたします
リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)は、豊富な麻酔経験、全身の医学的知識を有した歯科麻酔認定医が担当いたします。
不安なく快適な手術を受けていただくため、手術中は麻酔医が血圧計や酸素モニター等を使用し、患者さまの全身管理をいたしますので、ご安心ください。
リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)のメリット・デメリット
【メリット】
- 手術前や手術中の記憶が残らないため、歯科恐怖症の方もリラックスして治療を受けられる
- 嘔吐反射を抑制することができる
- 治療中の様々な不快感を感じない
- うたた寝のような状態のため、長時間の歯科治療も快適に受けられる など
【デメリット】
- リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)は、自費診療の扱いとなるため、費用が高額になる場合がある
- 当日は車の運転、大事なお仕事等は控えていただく必要がある
リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)の流れ
①点滴で鎮静剤を投与
腕の静脈から鎮静剤を投与します。
②うとうとと眠くなります
鎮静剤を投与してしばらくすると、うとうとと眠くなり、意識がほとんどない状態になります。
③手術の実施
鎮静剤がしっかり効いていることを確認した後、局所麻酔を行い、手術を実施します。
④休憩後に帰宅
手術が終わった後は、意識がしっかり戻るまでしばらく休憩してお帰りいただけます。
西宮北口でリラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)をご希望の方へ
スター歯科クリニック西宮北口駅前院では、歯科治療をはじめ、インプラント治療や親知らずの抜歯などに対して不安や恐怖を感じる方へ、うたた寝のような状態で治療を受けることができる麻酔法に対応しております。西宮北口でリラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)をご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。