50代・60代からのオールオン4治療|西宮北口でインプラント|スター歯科クリニック西宮北口駅前院

  • キッズスペース完備
  • バリアフリー
  • ICOI(国際インプラント学会)認定医

リラックス睡眠麻酔

  • WEB予約 LINE予約
  • 予約優先/保険診療・急患随時対応可能
  • 0798-69-0418
  • 兵庫県西宮市甲風園1-2-1甲風園阪急ビル1F
  • (西宮北口駅 北改札から北西口を出てタクシー乗り場横)

50代・60代からのオールオン4治療|西宮北口でインプラント

投稿日:2025年5月16日

カテゴリ:オールオン4 インプラント

1. オールオン4とは?50代・60代におすすめされる理由

1-1. オールオン4とはどんな治療?

オールオン4(All-on-4)とは、歯をすべて失った方のために、最小4本のインプラントで片顎すべての人工歯を支える治療法です。従来のインプラントでは1本1本に対して人工歯を作っていたのに対し、オールオン4は少ない本数で広範囲の補綴(ほてつ)を支える構造のため、手術の負担が軽減され、治療期間や費用も抑えられます。

この治療法は特に50代・60代の方に非常に人気があり、西宮エリアでも多くの方が当院にご相談に来られています。

ただし、「4本」はあくまで“最小”という意味であり、実際には患者様ごとの骨の状態や噛む力などにより、5本や6本のインプラントが必要になる場合もあります。
特に上顎は骨が柔らかいため、スター歯科クリニック西宮北口駅前院の院長・生野の見解では、6本以上で支えることが望ましいケースが多いと考えています。逆に下顎は骨が硬く、4本で十分に支えられる場合もあります。

また、男性は女性よりも噛む力が強く、より多くの本数が必要になる傾向があります。こうした細やかな治療設計は、経験豊富なドクターと高精度な診断機器のあるクリニックでなければ難しいのが現実です。

当院では全ての患者様に対してCT撮影・口腔内スキャン・咬合診断などを通じて、最適なインプラント本数や埋入位置を綿密に計画。デジタル技術と医療経験の両面から、安心で確実な治療をご提供しています。

1-2. 50代・60代が直面するお口の問題とは?

この世代になると、以下のような問題を抱える方が急増します。

さらに、入れ歯が合わずに咀嚼(そしゃく)がうまくできないと、消化器系への負担や栄養バランスの乱れにもつながり、全身の健康にも影響を与えることがわかっています。

西宮北口というエリアは、生活の質にこだわる方が多く住む地域であり、こうしたQOL(生活の質)に直結する歯科治療への意識も非常に高いです。だからこそ、審美・機能・健康すべてを同時に改善できるオールオン4が選ばれています。

1-3. 若々しさを取り戻す新しい選択

オールオン4の魅力は「噛めるようになる」だけではありません。顔の印象が大きく若返るというのも大きなポイントです。

このように、機能だけでなく見た目の若返り=アンチエイジング効果も得られることから、「人前で堂々と話したい」「今からでも人生を変えたい」という方々に、多く選ばれている治療法です。


2. 総入れ歯との違い|オールオン4の圧倒的なメリット

2-1. 総入れ歯はなぜズレる?噛みにくい?

総入れ歯は、粘膜の吸着力で支える構造です。
そのため、

といった問題を抱えやすく、快適に過ごすことが難しくなりがちです。

特に西北エリアに住む50代〜60代の方は、食事や会話の時間を大切にする方が多く、入れ歯のトラブルに悩んでいる方が非常に多くいらっしゃいます

2-2. オールオン4なら驚くほど安定

オールオン4では、インプラントによって骨に直接固定されるため、上記のような問題は発生しません。

「まるで自分の歯のよう」と表現されるほど快適で、治療を受けられた方のほとんどが「もっと早くやっておけばよかった」と口を揃えます。

2-3. メンタル面への影響も大きい

「入れ歯が浮いてしまったらどうしよう」「話すときに見られていないか心配」といったメンタルの不安も、オールオン4にすることで一気に解消されます

このように、オールオン4は生活そのものを変える治療です。

3. オールオン4とインプラントオーバーデンチャーの違い

3-1. インプラントオーバーデンチャーとは?

インプラントオーバーデンチャーとは、2〜4本のインプラントを土台にして、その上に取り外し式の入れ歯を固定する治療法です。
入れ歯よりは安定しますが、以下のような特徴があります:

入れ歯に不満を持つ方が「次のステップ」として検討されることもありますが、快適性・審美性を重視する方には物足りなさがある治療法です。

3-2. オールオン4の方が予後が良い理由

一方でオールオン4は、完全固定式であり、日々の着脱は不要
さらに、近年の研究では、インプラントオーバーデンチャーよりもオールオン4の方がインプラントの生存率が高いという報告もあります。

これは、オールオン4の方が噛む力の分散がより均等に設計されており、インプラントへの過剰な負担がかからないようになっているためです。

つまり、長く使っていくうえでの信頼性・安定性が高い治療法だと言えます。

3-3. 見た目・快適性・お手入れの違い


4. 治療の流れとスター歯科のサポート体制

4-1. デジタルシステム×ガイデッドサージェリーで正確な治療

スター歯科クリニック西宮北口駅前院では、デジタル診断を駆使したインプラント手術を提供しています。
CT・口腔内スキャナーを活用して、骨や粘膜の状態、最終補綴(被せ物)の理想的な位置まで逆算した設計を行い、技工士と連携して補綴主導のインプラント治療を実現しています。

また、当院ではすべての症例で**サージカルガイド(ガイデッドサージェリー)**を使用。数ミリ単位でのズレも許さない精密な埋入を可能にしています。

4-2. 仮歯の装着はケースに応じて慎重に判断

多くのケースで、手術当日に仮歯を装着することが可能です。
ただし、すべての方に適応されるわけではありません。

といった条件では、骨の回復を優先して仮歯の装着を見送ることもあります
当院では、リスクをきちんと見極めたうえで、その日中に仮歯を装着するか否かを丁寧にご説明しています。

4-3. 治癒期間を活かした調整プロセス

埋入から数ヶ月の骨結合期間を経て、再度仮歯を装着し、見た目や噛み合わせを細かくチェックします。
この期間に、「見た目が自然か?」「噛んだときの力のバランスは良いか?」を徹底的に検証
必要に応じて仮歯を微調整し、最終的な人工歯の完成度をより高めるステップとなります。

4-4. タクシーで安心帰宅できる立地

当院は阪急「西宮北口」駅北改札すぐ、タクシー乗り場の目の前にあります。
長時間のオペでも、そのままタクシーでスムーズにご帰宅可能です。
ご家族の付き添いが難しい方でも、安心して治療を受けていただける環境です。

4-5. 歯科麻酔科認定医による睡眠麻酔も対応

当院には歯科麻酔科認定医が常勤しており、リラックス睡眠麻酔(静脈内鎮静法)も選択可能です。
手術が怖い」「不安感が強い」という方でも、半分眠ったような感覚で痛みや恐怖を感じることなく治療が受けられます


5. 実例紹介|オールオン4治療でこんなに変わった!

5-1. 60代男性の症例

Aさん(60代)は、重度の歯周病と虫歯で上下の歯がほとんど抜けており、人前で話すことが苦痛になっていたとのことでした。
もう入れ歯は嫌だ。自然な見た目で噛めるようになりたい」とご相談に来られました。

精密診断の結果、上下顎に6本のインプラントを用いたオールオン4相当の治療を提案し、仮歯装着→骨結合→最終補綴のステップで施術しました。

5-2. 治療後の変化と感想

という嬉しいお声をいただきました。
人生そのものが前向きになった、という体験はオールオン4ならではの効果です。

6. 最終的な人工歯へのこだわり

6-1. スーパーハイポリッシュのジルコニアを全症例に採用

スター歯科クリニック西宮北口駅前院では、すべてのオールオン4症例において「スーパーハイポリッシュ仕上げのジルコニア」を採用しています。

ジルコニアは、近年の歯科補綴で最も優れた素材のひとつであり、

という特長を備えています。

また、ジルコニアは着色や経年劣化にも強く、長期的に美しさと清潔感を保てる素材です。
一方、他院ではレジンや柔らかめのセラミックを使用することもありますが、割れやすく、変色・着色しやすいという課題があります

当院では「オールオン4という大切な投資だからこそ、長く快適に使ってほしい」という思いから、最高品質のジルコニアを全ての患者様にご提供しています。

6-2. 専門ドクターと技工士による連携体制

補綴(被せ物)の完成度は、ドクターの設計力と技工士の技術が連携することで決まります。

当院では、オールオン4に精通した医師が設計を行い、専属の技工士と常時連携
色、形、噛み合わせ、笑ったときの見え方まで含めて、患者様ごとの骨格・表情に調和する歯をデザインしています。

その結果、「治療後なのに自然すぎて気づかれない」「若い頃の自分に戻れたようだ」といった感想をいただいています。


7. AO4は難易度の高い治療だからこそ、経験豊富なドクターに

オールオン4は「簡単そう」に見えて、実は非常に高い技術と総合設計力が求められる治療です。

これらを全て高いレベルで実現するためには、知識だけでなく豊富な臨床経験が必要不可欠です。

当院の院長・生野(いくの)は、国際口腔インプラント学会(ISOI)の認定医であり、
これまでに数多くのオールオン4症例を手がけてきた実績があります。

西宮北口で高度なインプラント治療をご希望の方に、安心してご相談いただける環境が整っています。

8. よくあるご質問(Q&A)

Q1. オールオン4は本当に4本で大丈夫ですか?

A:いいえ。「4本」は最低本数であり、上顎では6本以上が望ましいケースも多くあります
当院では骨の状態を確認し、最適な本数を提案しています

Q2. 歯がない期間はありますか?

A:多くのケースで手術当日に仮歯を装着可能です。ただし、症例により装着を控える場合もあります

Q3. 周囲に治療がバレますか?

A:仮歯も自然な見た目に仕上げますので、治療中であることに気づかれる心配はほとんどありません。

Q4. 抜歯後にしばらく噛めなくなりますか?

A:術後は一時的な腫れや違和感が出ることがありますが、仮歯で基本的な咀嚼が可能です

Q5. 一時的に入れ歯を使うことはありますか?

A:症例によっては仮義歯を使う場合もありますが、
当院では特殊なガイデッドサージェリーを用いて正確にインプラントを埋入することで、仮歯装着で済むよう工夫しています。

Q6. インプラントがダメになったらどうしますか?

A:ご安心ください。当院では「一生涯保証制度」を導入しています。
インプラント本体(フィクスチャー)には一生涯保証、人工歯部分(上部構造)には5年保証をお付けしています。

中の骨の状態や健康状況にもよりますが、トラブル時には可能な限り再埋入・再治療を無償で対応いたします。
大規模な治療だからこそ、長く安心して使っていただくための保証体制を整えています。

Q7. 治療に痛みはありますか?

A:手術中は麻酔を使用するため、痛みを感じることはほぼありません。
また、当院では歯科麻酔科認定医による睡眠麻酔にも対応しており、眠っている間に手術を終えることも可能です。

Q8. 手術は日帰りでできますか?

A:はい、基本的にオールオン4の手術は日帰りで可能です。
術後すぐにタクシーでご帰宅いただける立地も、当院の大きなメリットです。

Q9. どれくらい持ちますか?(耐久性)

A:患者様ごとのお口の中の状況や全身状態にも左右されますが、適切なメンテナンスを行えば、インプラント本体は10年・20年と長期使用が可能です。
また、当院の人工歯(ジルコニア)は清掃性と耐久性に優れており、長持ちする素材です。

Q10. 保険は使えますか?

A:オールオン4は自由診療(保険外)となります。
ただし、医療費控除の対象になる場合がありますので、領収書などは保管をおすすめします。

Q11. メンテナンスはどれくらい必要ですか?

A:3ヶ月に1回の定期メンテナンスをおすすめしています。
歯科衛生士による清掃や、インプラントの状態チェックを行い、長持ちさせるためのケアをご案内しています。

Q12. 他の病気があるのですが、治療は受けられますか?

A:持病があっても治療できるケースは多くあります。
高血圧・糖尿病・骨粗しょう症などがある方も、事前にしっかり確認のうえ、連携病院と連絡しながら安全に治療を進めています。

Q13. 喫煙していますが、治療を受けても大丈夫ですか?

A:インプラント治療全般において、喫煙は推奨されていません。
喫煙を続けていることで、インプラントの生存率が明らかに下がるという研究報告が多数存在します。
さらに、喫煙者は非喫煙者と比べて歯周病の発症リスクが約8倍に上がるとされており、インプラント周囲炎などのリスクが高くなる点でも注意が必要です。

そのため、当院では治療前後の禁煙を強くおすすめしております
禁煙が難しい方も、最低でも術前・術後一定期間の禁煙や減煙のご協力をお願いしています。

9. 一生涯保証で、ずっと安心

オールオン4のような治療は、“人生の大きな選択”ともいえる長期使用前提の治療です。
だからこそ、スター歯科クリニック西宮北口駅前院では、「治療を終えた後も、ずっと安心して使っていただく」ための保証制度
を整えています。

9-1. インプラント本体は「一生涯保証」

インプラントのフィクスチャー(顎の骨に埋め込まれる金属体)には、一生涯保証をお付けしています。
万一、将来的にインプラントが脱落したり、骨と結合しなくなった場合には、無償で再埋入などの対応をさせていただきます。

※骨の状態や全身疾患の有無などによって再治療の可否は判断されますが、ほとんどのケースで長期的に安定した経過を確認しています。

9-2. 上部構造(人工歯)は「5年保証」

仮歯の後に装着される最終的な人工歯(ジルコニア製)は、5年間の保証対象です。
万が一、チップや破折、緩みなどが起こった場合でも、保証期間内であれば無償にて再製作・再装着させていただきます。

9-3. 保証があるからこそ選ばれる理由

このような声にお応えするため、当院では保証の内容を文書で明記し、治療前に丁寧に説明しています。
治療後も定期メンテナンスを通じてサポートする体制を整えておりますので、“ずっと使っていく”ための安心材料として、当院の保証制度をご活用ください。

無料インプラント相談のご案内

スター歯科クリニック西宮北口駅前院では、
「オールオン4って自分に合ってる?」「費用は?治療期間は?」といった疑問にすべてお答えする無料カウンセリングを実施中です。

阪急西宮北口駅から徒歩0分、タクシー乗り場目の前という抜群の立地で、シニアの方も安心して通院いただけます。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

編集責任者について

本記事は、スター歯科クリニック西宮北口駅前院 院長・生野(国際口腔インプラント学会 認定医)が、実際の臨床経験と知見をもとに執筆しております。

オールオン4に関して正確かつ信頼できる情報をお届けすることを目的として構成されており、
当院の診療方針と実際の症例に基づいた情報を掲載しております。


トップへ戻る