抜歯リスクの高い根尖病変を精密根管治療で改善した症例|スター歯科クリニック西宮北口駅前院

  • キッズスペース完備
  • バリアフリー
  • ICOI(国際インプラント学会)認定医

リラックス睡眠麻酔

  • WEB予約 LINE予約
  • 予約優先/保険診療・急患随時対応可能
  • 0798-69-0418
  • 兵庫県西宮市甲風園1-2-1甲風園阪急ビル1F
  • (西宮北口駅 北改札から北西口を出てタクシー乗り場横)

抜歯リスクの高い根尖病変を精密根管治療で改善した症例

抜歯リスクの高い根尖病変を精密根管治療で改善した症例

こちらの患者さまは、左下の歯に激痛があるとのことで来院されました。

初診時の状態

まずはレントゲンとCTを使用して診断しました。

当該歯は過去に他院で根管治療をした歯ですが、根の先に膿がたまっています。強い痛みや腫れがあり、膿が外に出てきていました。通常の根管治療では歯を残せない可能性が高く、早めの処置が必要な状態でした。

精密根管治療の実施

精密根管治療の実施

患者さまと話し合い、今回は精密根管治療を行いました。使用したのはマイクロスコープ、ラバーダム、ニッケルチタンファイル、MTAシーラーです。

かぶせ物除去・隔壁形成

かぶせ物除去・隔壁形成

当該歯の古いかぶせ物を除去し、虫歯で歯が失われた部分に樹脂で壁を作る「隔壁」を行いました。隔壁を作ることで、根管治療を清潔かつ確実に行える環境を整えます。

治療完了

治療前

治療前

治療後

治療後

精密根管治療後、根管は緊密に充填され、根尖病変も縮小しつつあります。

年齢・性別 20代 男性
治療期間 2ヵ月
治療回数 3回
治療費 精密根管治療 110,000円(税込)
リスク・注意点 ・治療した歯が保証期間内に抜歯に至った場合、補綴費用の差額でインプラントなどの自費治療が可能です。

精密根管治療ページ>>

トップへ戻る